Search

筑前町のため池に国の特別天然記念物のコウノトリが飛来|NHK 福岡のニュース - nhk.or.jp

筑前町のため池に、国の特別天然記念物のコウノトリが飛来し、冬の訪れを告げています。
野生のコウノトリは日本ではおよそ50年前に絶滅しましたが、兵庫県豊岡市で始まった人工繁殖と野生復帰の取り組みが実を結び京都府や徳島県など西日本の限られた場所で飛来が確認されるようになりました。
福岡県内では筑前町や小郡市などで6年前から毎年、その姿が確認されています。
コウノトリの保護活動に取り組んでいる地元のグループによると、筑前町に点在するため池はコウノトリが冬を過ごすためのえさが豊富でこの冬はすでに10羽ほどが飛来しているということです。
11月25日は9羽のコウノトリがため池に降り立ち水辺をゆっくり歩き回り、どじょうやザリガニなどのエサをついばむ姿が見られました。
福岡朝倉コウノトリの会の高橋秋桜子さんは、「筑前町は環境が豊かで皆さんも明るくて元気で優しい町なので、ぜひとも皆さんとともにコウノトリがたくさんここに滞在して、増えてほしいと思います」と話していました。

Adblock test (Why?)



from "特別" - Google ニュース https://ift.tt/ayulbKi
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "筑前町のため池に国の特別天然記念物のコウノトリが飛来|NHK 福岡のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.