Search

神栖市に特別支援学校設置求め約1万人の署名提出|NHK 茨城県のニュース - nhk.or.jp

茨城県神栖市の住民団体が隣接する特別支援学校に通う子どもが増えた影響で教育環境に課題が生じているとして、茨城県教育委員会に対し、神栖市に新たな特別支援学校の設置を求めるおよそ1万人の署名を提出しました。

署名を提出したのは、障害児の保護者などで作る「神栖市に特別支援学校を求める会」です。
18日は団体の関係者が茨城県庁を訪れ、神栖市に特別支援学校の設置を求める9939人の署名を県教育委員会の森作宜民教育長に手渡しました。
住民団体によりますと、特別支援学校のない神栖市では、隣の鹿嶋市にある特別支援学校に通うケースがほとんどですが、子どもの数は増加傾向にあり、県内で2番目に多い356人となっていて授業などに影響が出ているとしています。
具体的には、教室が足りずプレハブ校舎を建てたものの壁が薄く外の音が響くため、授業が集中しにくくなっていることなどを挙げ、教育環境に課題が生じているとして、神栖市に新たな特別支援学校を設置するよう求めています。
署名を提出した「神栖市に特別支援学校を求める会」代表の中谷みずほさんは「過密な状況になっているためにいまも困りごとを抱えている子どもたちがいる。署名をきっかけに何らかのアクションが起きることを願っている」と話していました。
一方、県教育委員会は「内容についてはこれから確認を行うが、託された思いは受け止めたい。今後とも教育環境の整備に努めたい」としています。

Adblock test (Why?)



from "特別" - Google ニュース https://ift.tt/cs92Xj5
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "神栖市に特別支援学校設置求め約1万人の署名提出|NHK 茨城県のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.