米国トヨタは「GR86」の特別仕様車として「TRUENO Edition(トレノエディション)」の設定を発表しました。日本でも根強い人気を維持する昭和時代のスポーツカー「AE86」をモチーフとするモデルだといいます。
トヨタ「GR86」が「AE86」に変身!
トヨタの米国法人は2023年6月21日、スポーツカー「GR86」の特別仕様車として「TRUENO Edition(トレノエディション)」を設定すると発表しました。
日本でも根強い人気を維持する昭和時代のスポーツカーをモチーフとしていることから、日本でもSNSなどで話題となっているようです。

GR86はトヨタとスバルが共同開発したスポーツカー。スバルでは兄弟車の「BRZ」がラインナップされています。
今回、設定されたトレノエディションは、かつてトヨタが1983年から販売していた4代目「スプリンタートレノ(通称AE86)」の発売40周年を記念するモデル。
GR86の「プレミアム」グレードをベースとし、AE86を再現したような特別なアイテムがあしらわれています。
ボンネットにはAE86を彷彿とさせるブラックのラッピングが施されているほか、サイドパネルには「TRUENO Edition」のロゴ入りのブラックグラフィックを設定。
さらに、ブラックメタリック仕上げの専用アルミホイールやダックテールスポイラー、ドアハンドルやミラーキャップなど、ボディの各パーツにはブラックを効果的に使用したパーツが取り入れられているのが特徴です。
ボディカラーはホワイトとレッドの各2トーン仕様を用意し、まさに当時の2トーンカラーの「パンダトレノ」を彷彿させる仕立てとなっています。
加えて、AE86へのオマージュとして、フロントバンパーリップとリアデッキリッドには「TRUENO Edition」のバッジが装着されます。

このAE86をモチーフとした特別仕様車は日本でも話題となり、SNSなどでは様々なコメントが投稿されました。
その内容を見ると、「これはカッコいいね!」「日本でも最上級グレードに設定して欲しい」「海外でも人気出そう」と、デザインを好意的にとらえた意見が多く寄せられた一方で、「トレノと言うならリトラクタブルライトにしてください!」「86トレノを再現するならボディ下半分を黒くしてよ」などと、より再現度の高いAE86仕様を求める声も。同車への思い入れの強さが感じられます。
そのほか、「AE86のツートンカラーは塗装でボディをシャープに見せる凄い技法だったなぁ」「AE86乗ってたけど本当に運転が楽しいクルマだった」といった、当時の思い出を語り合うコメントも印象的でした。
※ ※ ※
GR86 トレノエディションは、2023年冬の発売が予定されており、860台限定の販売となります。
from "特別" - Google ニュース https://ift.tt/7H8dAMI
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "トヨタがパンダトレノ復活へ 伝説のAE86完全再現した特別なモデル登場 米国での販売に大反響 - くるまのニュース"
Post a Comment