Search

「ウクライナのブリューゲル」特別展 空っぽの国立博物館で開く:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 ウクライナの素朴派画家の大家マリア・プリマチェンコ(1908―97)の特別展が、西部リビウの国立博物館で開かれている。同館は6月に再開したが、収蔵品の多くはロシアの攻撃を避けるため、展示できない。その窮状を聞いた個人収集家の協力で実現した。

 晩年にあたる83~94年の89点を集めた「ウクライナに捧げる」展。関心は極めて高く、初日は入場希望者が館外にあふれ、ミサイル攻撃の警報に脅かされる市民の安らぎの場となっている。8月にはゼレンスキー大統領も鑑賞した。

 プリマチェンコはウクライナ北部イワンキウ近郊に生まれ、生涯を地元の農家で過ごした。若い頃、伝統工芸の刺繡(ししゅう)に打ち込んで腕前を評価され、後に絵筆を手にした。生前は知る人ぞ知る存在だったが、死後急速に人気が高まり、現在ではウクライナの国民的画家と見なされている。

 特徴は、シンプルな構図とカラフルな色彩。地元の人々や草木、空想が入り交じった奇妙な動物が登場する。「現実の動物を知らない方が、いい絵を描ける」との助言から、長らく動物園に行かなかったという。

 各作品に表題はなく、代わり…

この記事は有料記事です。残り806文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
【10/18まで】有料記事読み放題のスタンダードコースが今なら2カ月間無料!

Adblock test (Why?)



from "特別" - Google ニュース https://ift.tt/9Z2TB4z
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "「ウクライナのブリューゲル」特別展 空っぽの国立博物館で開く:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.