Search

法人向け特別セミナー 大阪校で開催 〜ケースメソッドで考える〜『リスキリング時代の能力開発』 - PR TIMES

このセミナーでは、参加者に名古屋商科大学ビジネススクールMBA教育で実践しているケースメソッドによる研修スタイルを体験してもらい、リスキリング時代の能力開発に直結するノウハウや成果を上げるためのヒントを提供いたします。

【概 要】
・ハーバード流ケースメソッドによる体験講義(3時間)
・名古屋商科大学ビジネススクールの企業研修例のご紹介(30分)
【開催日】第1回:2023年1月26日(木) 第2回:2023年2月9日(木)各回14:00-17:30(全2回)
【開催地】名古屋商科大学ビジネススクール大阪校(所在地:グランフロント大阪北館)
【担当教員】三宅光頼教授(本学教員・大阪校ディレクター)
【費 用】1,500円(教材費)/各回
【対象者】人事・人材育成部門、事業責任者、DX推進担当者など
 

三宅光頼教授の授業の様子三宅光頼教授の授業の様子

  • 名古屋商科大学ビジネススクールの企業研修
名古屋商科大学ビジネススクール大阪校では、在阪企業を対象にMBA教育で培ったノウハウを活かした人材育成研修を実施しており、特にカスタマイズ式の階層別マネジメント研修は実施企業、参加者より高い評価を得ております。
本学企業研修の最大の特徴は、指導する実務家教員が単なるコンサルタントではないこと、そして名商大ビジネススクールが世界標準のMBA教育として実践している「ケースメソッド」手法による研修が、研修会社やコンサルティング系会社が一般的に行っているレクチャー形式による知識や理念の詰め込み型やケーススタディを使った研修とは異なることです。

名古屋商科大学の企業研修のご紹介
https://mba.nucba.ac.jp/corporate/
 

  • 名商大ビジネススクールについて
1990年に設立され、土日のみでMBAを取得可能な教育課程(日本語・英語)をはじめ、税理士養成課程など、社会人を対象とした実践的なケースメソッドによる経営教育を展開。AACSB、AMBA、EQUISといった三大国際認証を全て取得した国内唯一のトリプルクラウン校として、世界標準の経営教育を東京、大阪、名古屋で実施。2022年10月には世界のトップビジネススクールで構成するPIM(Partnership in International Management)の正会員として承認されました。また、MBAに関する世界三大ランキングとして知られるQSとFTより国内第1位と評価されています。

Adblock test (Why?)



from "特別" - Google ニュース https://ift.tt/ufWiIBS
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "法人向け特別セミナー 大阪校で開催 〜ケースメソッドで考える〜『リスキリング時代の能力開発』 - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.