Search

【海展グッズ開封】特別展「海」(国立科学博物館)のショップで見つけたこの「ぬい」は何者? - 読売新聞社

国立科学博物館で7月15日から10月9日まで特別展「海」(海展)が開催されています。会場内のショップでは、バラエティー豊かなグッズが並んでいました。中でも、ぬいぐるみが充実。

スネイルフィッシュ特大ぬい(7480円)、チムニー抱き枕(4180円)、ヨコヅナイワシぬい(1980円)

いざ!開封

スネイルフィッシュのぬい(小型)が紹介していきます。

スネイルフィッシュ(小型)(1100円)

小さくて、チェーンが付いているので、キーホルダーとしても使えます。

このぬいは一体なにもの?どっちが前?

センジュナマコぬいぐるみ (1980円)

センジュナマコでした。センジュナマコとは、水深3500~6500メートルの範囲に広がる「深海平原」に生息する生き物です。なお、スネイルフィッシュ(シンカイクサウオ)は水深6500~10920メートルの超深海に棲んでいます。下の写真では左側が頭です。

こちらはお尻。

そしてこちらがお腹です。すべすべしてなでると気持ちいいです。深海平原に落ちて堆積する有機物「マリンスノー」をこの口で効率的に食べるのだそうです。

さらだせんべい (918円)

海洋生物を模したキャラクターのキラキラシール(全6種)が1枚付いてきます。

どんなシールが出てくるかな?

魔海王邪亜悪(まかいおうじゃあく)でした。

Chocomo メッシュポーチ (1210円)

海水浴などにも使えそうなメッシュポーチです。中身が見えて便利ですね。

Chocomo うちわ (275円)

こちらも海水浴やプールなどに持っていきたい団扇です。

Chocomo B5下敷き 330円

夏休みで来場したお子さんが使えそうなグッズもたくさんありました。宿題がはかどりそうな下敷き。

Chocomo リフレクター サメ 660円

こちらは、ランドセルなどに付けられる反射板・リフレクター。

ハンギョドン マスキングテープ 550円

やっぱり海といえば「ハンギョドン」。コラボグッズが色々ありました。

みうらしょう子 トートバッグ 550円

トートバッグも複数のデザイン・素材がありましたが、薄くて軽そうなこちらを選んでみました。

これはスネイルフィッシュでしょうか? 似ていたので一緒に撮ってみました。

(読売新聞デジタルコンテンツ部美術展ナビ編集班 岡本公樹)

特別展「海 ―生命のみなもと―」
会場:国立科学博物館(東京・上野公園)
会期:2023年7月15日(土)~10月9日(月・祝)
開館時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
夜間開館:8月11日(金・祝)~8月20日(日)は19時閉館(入場は18時30分まで)
入場料:一般・大学生2,000円/小・中・高校生600円
※日時指定予約推奨 ※美術展ナビチケットアプリなどで購入できます
休館日:9月4日(月)・11日(月)・19日(火)・25日(月)
詳しくは展覧会公式サイトへ 公式ツイッター: @umiten2023
問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)
アクセス: JR「上野」駅(公園口)から徒歩 5 分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)から徒歩 10 分
京成線「京成上野」駅(正面口)から徒歩 10 分
巡回予定:【名古屋展】2024年・春、名古屋市科学館(愛知・名古屋市)

Adblock test (Why?)



from "特別" - Google ニュース https://ift.tt/x4ZGakN
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【海展グッズ開封】特別展「海」(国立科学博物館)のショップで見つけたこの「ぬい」は何者? - 読売新聞社"

Post a Comment

Powered by Blogger.