Search

青い翼がシンボルのANAに「緑の特別機」…サメ肌のフィルムで燃費向上も - 読売新聞オンライン

 全日本空輸は3日、尾翼を緑色に塗装した特別塗装機を報道陣に公開した。同社のトレードマークの「青い翼」を「緑の翼」に変えることで、環境への取り組みをアピールする。

 特別機では、リンゴの搾りかすなどを使用した座席カバーを採用。機体の外側には、サメ肌のような加工を施したフィルムを貼り、空気抵抗を減らして燃費を改善する。

 いずれも特別機で効果を検証した後、全日空の全機に展開する。同社はフィルムを機体の80%に施した場合、年間の燃費削減が80億円に上ると試算している。

 特別機は国際線と国内線に1機ずつ計2機を投入する。国内線は全国各地で、国際線は欧米路線を中心に使用する。欧米では航空業界での脱炭素の取り組みが先行しており、全日空の井上慎一社長は「厳しい目線を持つエリアに就航することで、より厳しい意見や要望をもらえる」と語った。

Adblock test (Why?)



from "特別" - Google ニュース https://ift.tt/gihx3VZ
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "青い翼がシンボルのANAに「緑の特別機」…サメ肌のフィルムで燃費向上も - 読売新聞オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.